商材暴露!ゲームセンターで手に入るプライズ以外の「稼げるもの」とは?
公開日:
:
最終更新日:2014/08/26
ゲームセンター裏技攻略, プライズ以外の商材
ゲームセンターは実は宝の山だった!?
プライズ以外でも転売で稼げるものが存在します!
しかも入手方法は極めて簡単!
裏攻略ですが、十分な稼ぎが得られますので是非これを読んで実践してみて下さい。
では、具体的に例を挙げていきます。
これはどれも私が実際に稼げた商材達です。
数量限定のプレイヤーカード転売
鉄拳やバーチャファイター、麻雀格闘倶楽部、クイズマジックアカデミー等、プレイヤーデータをカードにセーブするタイプのゲームでは、数量限定期間限定でさまざまなキャンペーンがおこなわれます。
どういったキャンペーンかというと、限定絵柄、です。
普段は無機質なカードでも、限定品はキャラクターの絵が大きく描かれていたりして華やかです。
数量が店舗毎に限定され、非常に少量の流通になりますので価値が高く、また二度と同じものが出ないという点も魅力です。
地方の店舗などは萌え系の絵柄等が極端に人気が無かったりして、大量に安く購入出来る可能性もあります。
さらに単品ではなく、全絵柄セットなどにすることで売れる確率はさらに上がります。
例)
300円〜500円で一枚購入→700円〜800円で転売
五枚セットにして4000円で転売
ゲームのノベルティグッズ
ゲームのキャンペーン等で店舗内で無料配布されるようなカードファイルや限定カード。
これらも非常に高額で捌ける可能性のある商材です。
やる気のない店はそもそもキャンペーン商材がメーカーから送られてきても、しっかりおこなわないなんてこともあります。
その場合はごっそり引き取ってしまいましょう!完全無料で爆益が約束されます。
ゲームのポスターや販促品
格闘ゲームなどを中心に、ポスターや販促品(パネル等)は良く店舗に配布されるのですが、量が多いため使用されずに捨てられるものも多いです。
そういったものをゆずってもらって転売しましょう。
ポスターは一枚あたり1000円〜1500円くらいになることもあります。
女性キャラクターの等身大パネルなどは、びっくりするような高値になる場合も。
ゲーム機のバージョンアップ時の廃棄素材
ゲームのバージョンアップは定期的におこなわれますが、その時には大量の外装ゴミが出ます。
こういったものも本来何も使えないですが、欲しいマニアがいます。
キャラクターが描かれているパネルなどは安定して売れます。
中古ゲーム機
これは究極ですが、捨てられるゲーム機を引き取って綺麗に直して転売すると、非常に利益率が高いです。
これはちょっと技術が必要になりますが、目を光らせておいてもいいでしょう。
カプセルが払い出されるスロットなどが特に狙い目です。
まだまだありますが、これらはスタッフ攻略から生み出される商材達でもあります。
店攻略、スタッフ攻略をまずは徹底しておこないましょう。
連絡先等を告げておく事で、キャンペーン商材が廃棄される際は連絡してもらえるようにすらなりますよ。
あくまでも”邪魔だったら引き取りますよ”というスタンスだと迷惑を掛けません。
<まとめ>
ゲームセンター内で売れそうなものは全てチェックすべし!
関連記事
-
店員と仲良くなるといろいろと良い事が……
ゲームセンターの店員と仲良くなって、いろいろと得しよう! 大真面目な話ですが、店員さんとは仲良くな